5039 blog
快刀乱麻を断つブログ
2008/5/17 2020/3/5 webネタ
https://friendfeed.com/
このサービス、今日はじめて知った。 どーなんだ?おもしろいサービスなのか?? とりあえず、登録して使ってみよう。 ってわけで、ぼくのFriendFeedページです。
しばらく使って様子をみようっと。
スポンサーリンク
koke
英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し - ハックルベリーに会いに行く 「probably」 「that's why」 「yap」 「y...
記事を読む
2008年のフリーソフト番付(Windows編) : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メ...
SugarSync SugarSync、無料ストレージ容量が2GBから5GBに拡大 -INTERNET Watch 米SugarSyncは...
イメージ画像をテキストに変換してくれるサイト ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZABCDEFGHIJKLMNOPQRST...
革新的な情報収集ツール「tumblr」をやってみるべし(CROSSBREED クロスブリード!) tumblr は以前から使ってたけど、F...
バズ - ウィジェット Google が Buzz 用のウェジットを発表したようです。 ぼくのブログにもさっそく導入してみました。 エント...
「22歳で年収1000万円」のケータイゲームクリエイターが生まれた理由 :モバイルチャンネル - CNET Japan やっぱこれからは携...
これをブログにはれ、と言われたので貼ってみた。 あ、こんなのもつくってくれた! どうやら元ネタはこれか。↓ 自分の描いた絵が自由に踊りだす...
Wassr Uploaded with plasq's Skitch! 最近巷で話題になってるWassrに登録してみた。 なんとなく、とり...
相互添削型SNS Lang-8(ランゲート) ふーむ、ちょっと気になるかな。
このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。